釣りが大好き☆私は趣味で釣りをします。 初めは、何年か防波堤や地磯で黒鯛を釣っていました。 堤防や地磯は歩いて行けるのでいつでも釣りに行けます。 しかし、歩いて行けるということは誰でも行けるということ。 早朝に出て、釣り場へ着くと人が・・・ という経験をたくさんしてきました。 そこで、あまり人の行けないところで大物を狙ってみたい!! と思うようになりました。 それからは、歩いていける堤防や地磯はやめて、渡船してもらい 沖磯へ行くようになりました。 初めて沖磯へ行った時は感動してしばらく釣りができませんでした。 広い海の真ん中に大きな岩がポツンとあり、そこに立っている自分。 周りには人がいません。 ワクワクとドキドキが止まらなかったです!! それからしばらくは渡船してもらい、沖磯で釣りをしていました。 ですが思ったのです。 「もっと大きな魚を釣ってみたいな」 そう思っているうちに今ではマイボートで沖へ!! どこまでも広い海を自由に走って、釣りをして、 もう最高の一言!! 沖磯では黒鯛をはじめ、アジや小さい魚など 大物に出会うことはありませんでした。 マイボートで深海まで行くと、釣れる魚種がとても豊富でビックリします!! 最近では人生初のクロマグロを7匹も釣りました!! 大きいので50kgくらいのクロマグロがたくさんいました!! クロマグロは規定があるので、その規定をしっかりと守り そっと海へ返してあげましたが、クロマグロの引きはこれまで味わったことのない 強烈な引きでした。 それからは、より大物を狙い休日は海へ行ってます♪ |